スタッフブログ

choukensya2
世田谷Hビル新築工事

 本日、世田谷Hビルの外部足場の解体を行いました。


外観が表れるのをドキドキしながら確認していましたが綺麗にできており


一安心です。


今回の打放し塗装はフッ素という材料を使っており、耐用年数が比較的長いのが特徴


の材料を使用しております。



世田谷Hビル新築工事

 本日はリビングの天井に900角の突板を貼りウレタンクリアを塗装しています。


拾い空間に底目地貼りは緊張をしますが塗装を含め綺麗に仕上げてくれました。



世田谷Hビル 屋上床仕上げ

 世田谷Hビルの仕上げ工事も進んできております。


屋上に上がれるようになっていて、見晴らしが良くとても気持ちが良いい空間と


なっています。さらに屋上菜園を楽しみにされているいうオーナー様に屋上スタンプ


仕上げをご提案させていただき施工をしている状況になります。コンパス表示もほど


こし、さらに引き締めてくれるそうな予感であります。


出来上がりがとても楽しみとなっています。



世田谷Hビル PH階打設

 本日、世田谷Hビル新築工事のPH階のコンクリート打設を


無事完了することができました。8月当初に企てた計画日のまま


打設日が1日たりと変わることなく躯体工程を完了できたことは一重に


オーナー様、現場担当者、協力会社様、職長さん達、関係していただ


いた皆々さまのお陰に他ありません。又、全コンクリート打設日が晴天日


でありましたこと誠にありがたいことであります。


来年のスタートと同時に仕上げ工事が開始いたしますがより一層気を引き


締めて完成に向かいたいと思います。


 


世田谷Hビル 3階コンクリート打設

 先日、世田谷区Hビル新築工事の3階立上りのコンクリートを


打設いたしました。斜め壁あり、片持ち階段ありと打設バリエーションに


とんだ工事となりました。コンクリートをゆっくり入れる必要がある


ためいつもより少し時間がかかりましたが良い打設ができたなあと


想いながら夜景ともに撮影しました。



世田谷Hビル 2階コンクリート打設

 本日2階立ち上がりコンクリート打設を行いました。


天候にも恵まれ絶好の打設日和となりました。



世田谷Hビル・1階コンクリート打設

本日、1階立上りコンクリート打設を行いました。


雨もなく秋晴れの中の工事となりました。


ヘリンボーン杉板型枠含め打ちあがりがとても


楽しみです。



 


世田谷Hビルの杉板打放し型枠

1階の立上り型枠の施工の状況です。


今回の杉板打放し型枠はヘリンボーン形状になります。


施工手間が横貼りの3倍程かかりますが打ちあがりの状況


が楽しみではあります。



 


耐圧盤・地中梁コンクリート打設

 本日おがげさまで予定通り耐圧盤・地中梁のコンクリート打設を行いました。


数量もあり道路を使用させてもらいながらの打設も無事に終わりホッとする


ところですね。



 


基礎配筋工事

 先日より世田谷のHビルの基礎配筋が開始されいよいよ


躯体工事のスタートとなります。


雨が心配される不安定な天気予報のなか日頃の行いなのか


雨も一時的なもので順調に工事をすすめられました。



 


お気軽にお問い合わせください!

※営業目的のお問い合わせはご遠慮ください。
Page Top